テーマ別: ブログ

ロゴアイコン 監修記事掲載のお知らせ(ファイナンシャルフィールドサイト【リースバックの会計処理はどうすればよい?処理のポイントを分かりやすく解説】他2記事)

ブログ

2021年1月17日 11:25

リースバック記事の監修記事掲載のお知らせが続きます。
今回も3記事一挙に紹介します。

1つ目のテーマは
【リースバックの会計処理はどうすればよい?処理のポイントを分かりやすく解説】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://financial-field.com/loan/2020/12/28/entry-94628

老後の資金調達手段として知られているリースバックですが、
多くの企業や投資家が、資金の調達方法としてリースバック取引を利用するケースもあります。
その際の会計処理はどのようにすればいいのか、まだ前例も少ないことから悩まれている方も
多いかもしれません。

リース期間も長いことが多い不動産のリースバック取引は会計処理も複雑になります。
資産や利益を損なわないように不動産のリースバック取引を行った際の会計処理の見分け方や、
ポイントを分かりやすくお伝えしています☆

2つ目の記事は
【不動産のリースバックとは?リースバックのメリットとデメリットを解説】
https://financial-field.com/loan/2020/12/29/entry-94553


不動産のリースバックを使えば、家や事業所をこれまで通り利用しながら売却できますが、
実際にリースバックを使う際にはどんなメリット・デメリットがあるのか知って判断したい方も多いでしょう。

本記事では、リースバックの基礎知識に加えリースバックのメリットとデメリット、
注意点について解説しています。
まとまったお金を手に入れたいけれど、不動産を売却することには抵抗がある、
という人はぜひ参考にしてくださいね☆

そして3つ目の記事は
【自己破産をしてもリースバックは使える?家を守るためにできることとは】
記事へのリンクはこちらです↓
https://financial-field.com/loan/2020/12/30/entry-94713

自己破産をしても、リースバックを利用することはできます。
自己破産をした人がリースバックを利用する際のメリットや注意点についても解説していますので、
是非時間のある時にご一読ください☆

ロゴアイコン 監修記事掲載のお知らせ(ファイナンシャルフィールドサイト【リースバック契約とは?契約のトラブル事例と確認すべき点を解説】他2記事)

ブログ

2021年1月13日 15:23

またまた監修記事掲載のご紹介です。
今回もまとめて3記事ご紹介します。

1つ目の記事は
【リースバック契約とは?契約のトラブル事例と確認すべき点を解説】
記事はこちらになります↓
https://financial-field.com/loan/2020/12/26/entry-94650

本記事では、リースバック契約の内容とリースバックのメリット・デメリット、契約の流れを解説しています。
契約が不安な方に向け、リースバック契約でありがちなトラブルも紹介していますので、
リースバック契約が気になっている人はぜひ参考にしてください☆

そして2つ目の記事は
【リースバックの家賃は高い?家賃に関するトラブルも解説】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://financial-field.com/loan/2020/12/27/entry-94645

リースバックの年間の家賃相場は、家の売却価格の10%ほどです。
ただし、リースバックの家賃は売却価格が元になっており、
売却価格が高ければ周辺の物件と比べリースバックの家賃は割高になります。
そのため、家賃を調整するポイントも合わせて解説していますので、参考にしてください。

そして3つ目の記事は
【リースバックを利用するための条件とは?利用できないケースも解説】
https://financial-field.com/loan/2020/12/28/entry-94664

リースバック契約を結ぶ際には、既定の条件を満たしておく必要があります。
したがって、いざ利用しようとしてもリースバックを利用できないケースもありますので、
事前にしっかり確認しておくことが大切です。
本記事では、リースバックの利用条件について詳しく解説していますので、
是非参考にしてくださいね☆

 

ロゴアイコン 執筆記事掲載のお知らせ(ファイナンシャルフィールドサイト【住宅ローンのフルローンは危険? メリットとデメリットを知っておこう!】)

ブログ

2021年1月13日 14:43

久々に執筆記事掲載のお知らせです。
ファイナンシャルフィールド様サイトにて以下のとおり執筆記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回執筆したテーマは
【住宅ローンのフルローンは危険? メリットとデメリットを知っておこう!】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://financial-field.com/loan/2020/12/27/entry-90679

住宅ローンにおける「フルローン」とは頭金なしで借入れを行うローンのことですが、
・手持ちの資金を減らさなくてもよい
・タイミングを逃さずにほしい物件を購入することができる
というメリットがある反面
・住宅ローンの審査にとおりにくくなる
・オーバーローンになる可能性がある
というデメリットも存在します。

総合的に判断しても、頭金なしで住宅を購入することに対するデメリットのほうが、
メリットを上回ってしまうのは否めません。
したがって、フルローンを利用するのであれば、
そのような事実をきちんと理解したうえで利用するようにしてくださいね☆

ロゴアイコン 監修記事掲載のお知らせ(ファイナンシャルフィールドサイト【auじぶん銀行の住宅ローンの繰上返済の手数料はいくら?】他1記事)

ブログ

2021年1月13日 14:32

ファイナンシャルフィールド様サイトにおける監修記事の掲載が続いております。
今回も2記事合わせてご紹介します。

まず1つ目の記事は
【auじぶん銀行の住宅ローンの繰上返済の手数料はいくら?】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://financial-field.com/loan/2020/12/25/entry-94449

本記事では、じぶん銀行における繰上げ返済の種類や、それにかかる手数料について解説しています。

そして2つ目の記事は
【auじぶん銀行の住宅ローン利用条件を詳しく解説!】
記事はこちらになります↓
https://financial-field.com/loan/2020/12/25/entry-94454

ここまでauじぶん銀行について解説してきましたが、今回はじぶん銀行の住宅ローンを利用する際の
条件について解説しています。

利用の際のメリットについても合わせて解説していますので、是非読んでみてくださいね☆

ロゴアイコン 監修記事掲載のお知らせ(ファイナンシャルフィールドサイト【auじぶん銀行の住宅ローン審査は厳しい? 審査に落ちる人の特徴を紹介!】他2記事)

ブログ

2021年1月13日 14:26

ファイナンシャルフィールドサイトにて、新たに監修記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回の3記事一挙にご紹介します。

まず1記事目のテーマは
【auじぶん銀行の住宅ローン審査は厳しい? 審査に落ちる人の特徴を紹介!】
https://financial-field.com/loan/2020/12/25/entry-94433

auじぶん銀行の住宅ローン審査を受けるために必要な書類、
提出方法や審査にかかるおおよその時間、さらには審査に落ちる人の特徴について
紹介しています。

そして2つ目の記事は
【auじぶん銀行住宅ローン契約時に手数料はかかる? 必要経費を紹介!】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://financial-field.com/loan/2020/12/25/entry-94438

こちらの記事では、物件を購入した際にかかる費用や、
auじぶん銀行住宅ローンで支払う手数料について解説しています。

そして3つ目の記事は
【auじぶん銀行の住宅ローンにかかる事務手数料は? いつかかるかも解説!】
記事はこちらです↓
https://financial-field.com/loan/2020/12/25/entry-94444

今回紹介した記事は全てauじぶん銀行に関係するお話ですが、手数料がかかるタイミングや
それ以外にかかる費用についても紹介していますので、是非参考にしてくださいね☆

ロゴアイコン 執筆記事掲載のお知らせ(ファイナンシャルフィールドサイト【住宅ローンは何歳まで借入可能? 気を付けておきたい年齢と審査の関係】他1記事)

ブログ

2021年1月10日 19:59

しばらく監修記事掲載のお知らせが続いておりましたが、今回は執筆記事の掲載のお知らせになります。
今回は2記事まとめてのお知らせとなります。

まず1記事目のテーマは
【住宅ローンは何歳まで借入可能? 気を付けておきたい年齢と審査の関係】
記事のリンクはこちらになります↓
https://financial-field.com/loan/2020/12/23/entry-94104

住宅ローンを利用する際の下限については20歳としている金融機関が多いのですが、
上限については金融機関によって異なります。
本記事では、各金融機関において住宅ローンの年齢に関する条件をどのように設定しているのか、
さらには各年代別の返済プランや注意点も合わせて解説しています。

そして、2つ目の記事は
【住宅ローン審査で意外と見られてる? クレジットカードの注意すべき利用方法】
記事はこちらになります↓
https://financial-field.com/loan/2020/12/23/entry-94136

住宅ローンを申し込む際、自分が持っているクレジットカードについては特に意識しない人も多いと思います。
しかし、クレジットカードの利用状況によっては、住宅ローンの審査に影響をおよぼすことがあります。
本記事では、クレジットカードとの関係や利用状況によって、住宅ローンの審査にどのような影響があるのか、
さらにはその対策法について解説しています。

興味のある方は、是非読んでみてくださいね☆

 

ロゴアイコン 監修記事掲載のお知らせ(ファイナンシャルフィールドサイト【三菱UFJ銀行の住宅ローンの団信を解説!引受条件緩和型もある】他2記事)

ブログ

2021年1月10日 19:48

久々にファイナンシャルフィールド様サイトでの監修記事掲載のお知らせです。
今回は3記事一気にご紹介します。

まず1つ目の記事のテーマは
【三菱UFJ銀行の住宅ローンの団信を解説!引受条件緩和型もある】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://financial-field.com/loan/2020/12/18/entry-93842

住宅ローン引受残高がもっとも多い銀行といわれている三菱UFJ銀行。
その特徴である、団体信用生命保険、ワイド団信、7大疾病保障付住宅ローンについて詳しく解説しています。

そして2つ目の記事のテーマは
【ARUHI(アルヒ)の住宅ローンのメリット・デメリットを解説!】
記事はこちらになります↓
https://financial-field.com/loan/2020/12/22/entry-94038

ARUHIは、10年連続でフラット35の取り扱いシェアナンバーワンを誇る金融機関ですが、
一般的な銀行とは異なる金融機関でもあります。
そのメリット及びデメリットについて解説しています。

そして3つ目の記事のテーマは
【三菱UFJ銀行の住宅ローンのメリットとデメリットを解説!】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://financial-field.com/loan/2020/12/22/entry-94055

今回最初に紹介した記事の続きという形になりますが、
三菱UFJ銀行銀行の住宅ローンのメリット、そしてデメリットについて解説しています。

どれも読んで為になる情報ばかりですので、是非お時間のある時に読んでみてくださいね☆

 

ロゴアイコン 監修記事掲載のお知らせ(リクルート様スゴい住宅ローン探しサイト【マンション購入にかかる税金とお得な優遇制度を紹介】)

ブログ

2021年1月6日 15:54

リクルート様のスゴい住宅ローン探しサイト、監修記事掲載が続きます。

今回掲載された監修記事のテーマは
【マンション購入にかかる税金とお得な優遇制度を紹介】
記事はこちらになります↓
https://finance.recruit.co.jp/article/b048/

マンションにかかわらず、不動産購入全体に言えることですが、
不動産を取得する際には、購入時そして購入後も税金が発生します。

そして、現在使える軽減措置や税金の納付に関する注意点についても
言及していますので、気になった方はチェックしてみてくださいね☆

 

 

ロゴアイコン 監修記事掲載のお知らせ(リクルート様スゴい住宅ローン探しサイト【住宅購入時に贈与された資金の贈与税を非課税にするには?】)

ブログ

2021年1月6日 15:50

リクルート様のスゴい住宅ローン探しサイトにおける監修記事掲載が続きます。

今回の記事のテーマは
【住宅購入時に贈与された資金の贈与税を非課税にするには?】
記事はこちらになります↓
https://finance.recruit.co.jp/article/b043/

前回の贈与税の記事の続きとなる内容ですが、
本件では「住宅取得等資金贈与の非課税の特例」について詳しく解説しています。

さまざまな要件や注意点についても詳しく記載していますので、
是非参考にしてください☆

ロゴアイコン 監修記事掲載のお知らせ(リクルート様スゴい住宅ローン探しサイト【住宅を贈与する際の贈与税はいくらかかる?非課税制度も併せて紹介】)

ブログ

2021年1月6日 15:47

リクルート様のスゴい住宅ローン探しサイト(https://finance.recruit.co.jp/sugoi/)にて、
新たに監修記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回掲載された記事のテーマは
【住宅を贈与する際の贈与税はいくらかかる?非課税制度も併せて紹介】
記事はこちらになります↓
https://finance.recruit.co.jp/article/b044/

不動産を贈与する際には、贈与税や不動産所得税のほか、
所有権移転登記における登録免許税などさまざまな費用が必要になります。

本記事では贈与税の基本的な計算方法や
事例に沿ったシミュレーションなども行っています。
合わせて贈与税の軽減措置や、相続税との関連における注意点なども解説していますので
参考にしてください☆