月: 2022年2月

ロゴアイコン 新規執筆記事掲載のお知らせ(LIMOサイト【住民税非課税世帯って具体的にどのくらいの収入?住民税の仕組みを徹底解説】)

お知らせ

2022年2月18日 12:40

くらしとお金の経済メディア、LIMOサイト(https://limo.media/)にて、新たに執筆のお仕事をいただきましたのでご紹介します。

今回執筆した記事のテーマは
【住民税非課税世帯って具体的にどのくらいの収入?住民税の仕組みを徹底解説】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://limo.media/articles/-/27492

コロナ禍における給付金や、子育てにおける保育料無償化、さらには高等教育の就学支援制度などでもよく目にする「住民税非課税世帯」という要件。
この要件に当てはまる具体的な年収とはいくらくらいなのでしょうか。
本記事では、所得税の計算とは異なる住民税の具体的な計算方法も合わせて解説しています☆

ロゴアイコン 監修記事掲載のお知らせ(お金の知恵袋サイト【セラム(Serum/SRM)とはどんな仮想通貨?DEXが発行している独自トークンの買い方や将来性を解説】)

ブログ

2022年2月17日 13:13

「お金の困った」を解決する、お金の知恵袋サイト(https://www.cmsite.co.jp/money/)にて、新たに監修記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回監修した記事のテーマは
【セラム(Serum/SRM)とはどんな仮想通貨?DEXが発行している独自トークンの買い方や将来性を解説】
https://www.cmsite.co.jp/money/serum/

セラム(Serum)は高速かつ低コストで利用できるDEX(分散型取引所)です。
独自トークンのSRMは、2021年に激しい値動きを見せました。
本記事では、セラム(Serum/SRM)の買い方や将来性を徹底解説しています。
興味のある方は、「イーサリアムキラー」のSolanaと提携するセラムの価格動向を今のうちに探っておきましょう☆

 

ロゴアイコン 監修記事掲載のお知らせ(お金の知恵袋サイト【【2022年】ステーブルコインのおすすめ銘柄|ステーブルコインの種類と投資メリットについて解説】)

ブログ

2022年2月15日 12:53

お金の知恵袋サイト(https://www.cmsite.co.jp/money/)にて、新たに監修記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回監修した記事のテーマは
【【2022年】ステーブルコインのおすすめ銘柄|ステーブルコインの種類と投資メリットについて解説】
https://www.cmsite.co.jp/money/stabelcoin/

ステーブルコインは価格が安定している仮想通貨です。
価格が安定していることで取引通貨として機能がしやすく、仮想通貨取引をスムーズに進められます。
しかし、価格が安定していて機能性が高いステーブルコインですが、実は避けては通れないデメリットもあります。

本記事ではステーブルコインの特徴や主に取引されている銘柄を始め、デメリットもすべて紹介しています。
ステーブルコインは仮想通貨取引の多様性を高められる便利な通貨なので、興味のある方はぜひ抑えておきましょう☆

ロゴアイコン 執筆記事掲載のお知らせ(ファイナンシャルフィールドサイト【親の介護は全て負担。相続でより多くの遺産を受け取れますか?】)

ブログ

2022年2月13日 17:07

ファイナンシャルフィールドサイトにて、新たに執筆記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回執筆した記事のテーマは
【親の介護は全て負担。相続でより多くの遺産を受け取れますか?】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://financial-field.com/inheritance/entry-128248

親に介護が必要で、兄弟で介護負担が異なる場合、相続人の間で財産の受け取り分について差をつけることができます。
これを寄与分といい、民法上の権利として認められているものです。
ただし、寄与分を主張するには法定相続人でなければならず、また、寄与と認められるための要件を満たす必要があります。
今回は、寄与分の概要および、寄与分として認められるための判断基準について解説します☆

ロゴアイコン 執筆記事掲載のお知らせ(ZUUオンラインサイト【親の亡き後実家をどうする?空き家にしておくリスクとは?】)

ブログ

2022年2月13日 16:58

ZUUオンラインサイトにて、新たに執筆記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回執筆した記事のテーマは
【親の亡き後実家をどうする?空き家にしておくリスクとは?】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://zuuonline.com/channels/realia/235248

親の亡き後、住んでいた家を相続したものの、自分は別の場所に家を所有しており、当面その家に住む予定がないなどといった理由で、相続した家がそのまま空き家となっているケースが増えています。
空き家のままにしておくにはリスクが伴いますし、有効な利用方法について頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。
実際に、このような空き家の割合は年々増加しており、その対策について真剣に考える必要に迫られています。
今後の少子高齢化により、この問題はますます大きくなっていくことが予想されることからも、空き家の現状や、空き家をそのまま保有しておくことのリスク、さらにはそのリスクをどのように回避していくことができるかについて、理解を深めておく必要があります☆

ロゴアイコン 監修記事掲載のお知らせ(ナビナビサイト【法人カードを個人利用するとどうなる?おすすめ法人カードも紹介】)

ブログ

2022年2月13日 16:53

ナビナビサイトにて、新たに監修記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回監修した記事のテーマは
【法人カードを個人利用するとどうなる?おすすめ法人カードも紹介】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://www.a-tm.co.jp/top/creditcard/creditcard-corporate-card/corporatecard-personaluse/

法人カードを個人利用することはおすすめできません。

なぜなら、
・税務署に脱税と指摘される可能性がある
・銀行から融資を受ける際にマイナスの影響を与えてしまう場合がある
・経費処理が複雑化する
といったデメリットしかないためです。
個人決済型の法人カードなら個人利用しても問題ありませんが、法人決済型の場合は注意が必要です。
本記事では、このような法人カードで買い物をするときの注意点や、法人カードを導入するときのポイントを解説していますので、ぜひ参考にしてください☆

ロゴアイコン 新規監修記事掲載のお知らせ(セゾンカードサイト【源泉徴収税額の計算方法とは?納税までの流れや注意点についても徹底解説】)

お知らせ

2022年2月13日 16:44

セゾンカード様のサイトにて、新たに監修のお仕事をいただきましたのでご紹介します。

今回監修した記事のテーマは
【源泉徴収税額の計算方法とは?納税までの流れや注意点についても徹底解説】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://www.saisoncard.co.jp/credictionary/bussinesscard/article088.html

給与所得者は毎月の給与から所得税が源泉徴収され、勤務先から税務署に納付されます。
経理部門が計算してくれるので「源泉徴収税額の計算方法が良く分からない」という方がいらっしゃるかもしれません。
給与・賞与だけではなく、退職金、士業などに対する支払報酬、株主に対する支払配当金も源泉徴収が行われます。
個人事業主や投資家もぜひこの機会に源泉徴収税額の計算方法を知っておきましょう☆

 

ロゴアイコン 執筆記事掲載のお知らせ(ファイナンシャルフィールドサイト【認知症の親が作成した遺言状。納得いかないけど諦めるしかないの?】)

ブログ

2022年2月10日 17:50

ファイナンシャルフィールドサイトにて、新たに執筆記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回執筆した記事のテーマは
【認知症の親が作成した遺言状。納得いかないけど諦めるしかないの?】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://financial-field.com/inheritance/entry-129310

遺言によって相続財産を被相続人の思うとおりに分けることができますが、遺言にはいくつかの種類があり、さらにそれが有効とみなされるための要件があります。
では、認知症の親が作成した遺言に効力はあるのでしょうか?
本記事では認知症の親が作成した遺言書の効力について解説しています。
興味を持たれた方はぜひ参考にしてください☆

ロゴアイコン 執筆記事掲載のお知らせ(ZUUオンラインサイト【テレワークの増加で理解しておきたい労働者災害補償保険(労災保険)】)

ブログ

2022年2月10日 17:44

ZUUオンラインサイトにて、新たに執筆記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回執筆した記事のテーマは
【テレワークの増加で理解しておきたい労働者災害補償保険(労災保険)】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://zuuonline.com/channels/realia/236022

2020年より始まった新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、勤労形態においてテレワークを導入する企業が増えてきています。
働く場所が自宅などである場合、ケガなどを負った際の労働者災害補償保険(以下、労災保険)は適用されるのかについて、気になるところではないでしょうか。

2020年9月1日には、改正労働者災害補償保険法が施行されたことも踏まえて、今一度労災保険の基本的な内容を解説するとともに、労災補償の変更点についても紹介します☆

ロゴアイコン 新規執筆記事掲載のお知らせ(ユアセレクトサイト【ゴールドカードを持つメリット・デメリット】)

お知らせ

2022年2月10日 17:40

yourSELECTサイト(https://cuebic.co.jp/your_select/)サイトにて、新たに執筆のお仕事をいただきましたのでご紹介します。

今回は記事内で「ゴールドカードを持つメリット・デメリット」について執筆しています。
記事へのリンクはこちらになります↓
https://cuebic.co.jp/your_select/credit-card/cr003

記事の中で、ゴールドカードを初めて持つ方に向け、そのゴールドカードが本当に必要かを判断してもらうためのメリットそしてデメリットを紹介しています。
よくあるQ&Aについても解説していますので、ぜひ参考にしてください☆