テーマ別: メディア

ロゴアイコン 執筆記事掲載のお知らせ(マネープラスサイト【家のインターネットの見直し、いつ行うのがベスト? 価格を下げる方法をFPが解説】)

ブログ

2023年1月13日 15:20

マネープラスサイトにて、執筆記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回執筆した記事のテーマは
【家のインターネットの見直し、いつ行うのがベスト? 価格を下げる方法をFPが解説】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://media.moneyforward.com/articles/8220/summary?af=new_list

在宅ワークが普及し、インターネット回線を利用している家庭も多いと思います。
しかし、「入居したときに契約してそのままにしている」人や「インターネット回線の切り替えが面倒」などと思っている人も多く、インターネット回線の見直しを行っていないケースが見られます。
インターネット回線の料金も固定費に該当しますので、一度見直すことで家計の負担を抑えることにつながります。
今回は、インターネットを見直す際のベストなタイミングや、価格を下げる方法について解説します☆

ロゴアイコン 執筆記事掲載のお知らせ(ファイナンシャルフィールドサイト【2023年、お金に関する制度改正にはどんなものがある? 】)

ブログ

2023年1月13日 15:17

ファイナンシャルフィールドサイトにて、新たに執筆記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回執筆した記事のテーマは
【2023年、お金に関する制度改正にはどんなものがある?】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://financial-field.com/tax/entry-179171

2022年12月16日、令和5年度の与党税制改正大綱が取りまとめられました。
2023(令和6)年から適用される税制改正の内容が盛り込まれている今回の税制改正大綱の中で、お金に関する制度改正についてはどのようなものがあるのかをご紹介します☆

ロゴアイコン 監修記事掲載のお知らせ(スゴい住宅ローン探しサイト【これからは中古マンション購入+リノベーションが主流に?自由度の高さが魅力!】)

ブログ

2023年1月9日 18:40

リクルート様のスゴい住宅ローン探しサイトにて、新たに監修記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回監修した記事のテーマは
【これからは中古マンション購入+リノベーションが主流に?自由度の高さが魅力!】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://finance.recruit.co.jp/article/n103/

近年、首都圏を中心に価格が高騰している新築分譲マンションを避けて、中古マンションを選ぶ人が増えており、それに伴って築年数の古い中古マンションのリノベーションに注目が集まっています。
中古マンションのリノベーションは、注文住宅のような家づくりができるなど魅力が多数あります。
この記事では今後のマイホーム選びの新しい選択肢となりつつある「中古マンション購入+リノベーション」について紹介します☆

ロゴアイコン 監修記事掲載のお知らせ(auじぶん銀行コラム【住宅ローンの借換えに必要な書類とは?給与所得者と個人事業主の違いも解説】)

ブログ

2023年1月9日 18:37

auじぶん銀行コラムサイトにて、新たに監修記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回監修した記事のテーマは
【住宅ローンの借換えに必要な書類とは?給与所得者と個人事業主の違いも解説】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://www.jibunbank.co.jp/column/article/00435/

住宅ローンを借換えるときは、新たに審査を受ける必要があります。本審査では多くの必要書類を提出しますが、給与所得者と個人事業主では用意する内容が異なる点にご注意ください。
本記事では具体的にどのような書類を準備するのか、また、住宅ローンの借換えの流れも解説します☆

ロゴアイコン 執筆記事掲載のお知らせ(マネーはじめてナビ【株とは何か?株の仕組みと取引、知識をわかりやすく簡単に解説!】)

ブログ

2023年1月9日 18:35

マネーはじめてナビサイトにて、新たに執筆記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回執筆した記事のテーマは
【株とは何か?株の仕組みと取引、知識をわかりやすく簡単に解説!】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://www.dcnenkin.jp/media/8505/

株式投資を始めたいと興味を持ったものの、今さら「株って何?」「どんな仕組みで取引できるの?」と聞くのは恥ずかしいという人もいるかもしれません。
この記事では、株とは何か、取引の仕組みと基礎知識を中学生でも理解できるようにやさしく解説します☆

ロゴアイコン 執筆記事掲載のお知らせ(ARUHIマガジンサイト【お年玉に税金はかかるの? 贈与税の仕組みと非課税枠を解説】)

ブログ

2023年1月9日 18:32

ARUHIマガジンにて、新たに執筆記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回執筆した記事のテーマは
【お年玉に税金はかかるの? 贈与税の仕組みと非課税枠を解説】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-5782/

年始は子どもにとっては楽しみのお年玉の季節です。素朴な疑問ですが、そもそもお年玉をもらうと税金がかかるのでしょうか?
今回はお年玉には税金がかかるのか、かかるとしたらどのような税金なのか、そして税金がかからないようにするための対処法についても解説します☆

ロゴアイコン 監修記事掲載のお知らせ(auじぶん銀行コラム【住宅ローン控除(減税)でどのくらい減税ができる?計算方法を解説】)

ブログ

2023年1月5日 17:12

auじぶん銀行コラムにて、新たに監修記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回監修した記事のテーマは
【住宅ローン控除(減税)でどのくらい減税ができる?計算方法を解説】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://www.jibunbank.co.jp/column/article/00434/

借入期間が10年以上の住宅ローンを借りると、住宅ローン控除(減税)の適用を受けられる場合があります。
適用されると、住宅ローン残高の0.7%を上限として所得税や住民税の減税が可能です。
本記事では、住宅ローン控除(減税)の控除額を計算する方法を解説します。
また、住宅ローン控除(減税)を申請する手続きの流れも紹介するので、参考にしてください☆

ロゴアイコン 執筆記事掲載のお知らせ(LIMOサイト【年末調整で受ける生命保険料控除。新契約と旧契約がある場合はどのように計算する?】)

ブログ

2023年1月5日 17:10

LIMOサイトにて、新たに執筆記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回執筆した記事のテーマは
【年末調整で受ける生命保険料控除。新契約と旧契約がある場合はどのように計算する?】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://limo.media/articles/-/35841

生命保険へ加入しており、保険料を払っている方なら、年末調整で生命保険料控除の申請を行っているとおもいます。
生命保険料控除の仕組みは2012年に改定され、現在では「新契約」と「旧契約」が混在する形となっています。
もし、自分が加入している生命保険に「新契約」と「旧契約」が混在している場合、生命保険料控除の計算はどのように行えばいいのでしょうか。
今回は、生命保険料控除において、新契約と旧契約がある場合の計算方法について解説します☆

ロゴアイコン 執筆記事掲載のお知らせ(ZUUonlineサイト【生命保険の保険金を受け取った際に発生する税金とは?ケースごとに解説】)

ブログ

2023年1月5日 17:08

ZUUonlineサイトにて、新たに執筆記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回執筆した記事のテーマは
【生命保険の保険金を受け取った際に発生する税金とは?ケースごとに解説】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://zuuonline.com/channels/realia/243390

生命保険の保険金を受け取った際に税金がかかる可能性があることをご存じでしょうか。
保険金の種類や契約形態に応じて課税対象になるケースがあるため、注意が必要です。
本記事では、生命保険の保険金を受け取った際に発生する税金についてケースごとに解説します☆

ロゴアイコン 監修記事掲載のお知らせ(スゴい住宅ローン探しサイト【「こどもエコすまい支援事業」がスタート!2023(令和5)年12月31日までの契約で最大100万円の補助金も!】)

ブログ

2023年1月5日 17:04

リクルート様のスゴい住宅ローン探しサイトにて、新たに監修記事が掲載されましたのでお知らせします。

今回監修した記事のテーマは
【「こどもエコすまい支援事業」がスタート!2023(令和5)年12月31日までの契約で最大100万円の補助金も!】
記事へのリンクはこちらになります↓
https://finance.recruit.co.jp/article/n101/

マイホーム購入の予算を考えるうえで、頭に入れておきたいのが補助金の活用です。
補助金を上手に利用すれば自己資金の足しになり、家計が楽になるかもしれません。
そんな住宅購入に関係する補助金制度の予算案が、令和4年11月8日に閣議決定されたのをご存じでしょうか。
新しく創設された補助金制度「こどもエコすまい支援事業」は、主に省エネ住宅の新築や購入、省エネに貢献するリフォームに対して補助してくれる制度になっています。
条件によっては100万円もの補助金がもらえる場合もあるので、これからマイホーム探しを始める人は自分が利用できるかどうかよく確認しておくとよいでしょう。
そこでこの記事では、「こどもエコすまい支援事業」の概要をはじめ、手続きの際の注意点などを詳しく解説していきます☆