老後資金が作れる 誰でも活用できる年金制度って?②

2018年6月23日 14:23

,

前回の投稿からかなり時間が経過していしまいました。
広島でトータルマネーコンサルタントを行っている新井智美です。
今回は『そもそも「確定拠出年金」ってなに?』というところをお話していきたいと思います。

確定拠出年金とは、主に老後資金を準備するための仕組み。公的年金の上乗せ部分に当たる年金制度です。国が定めた制度ですが、国民年金・厚生年金のような公的年金とは違って、任意で加入します。また、銀行・保険会社・証券会社など民間の金融機関が運営管理を行います。加えて、加入期間や納めた保険料に応じて年金額が決まるのではなく、掛け金を使って自分で運用し、その成果によって将来受け取る年金額が決まるのが特徴です。

現在、確定拠出年金には大きく分けて2種類あります。お勤め先を通して加入する企業型と、金融機関を通して加入する個人型です。このうち個人型はiDeCo(イデコ、individual-type Defined Contribution pension planの略称)とも呼ばれています。

企業型・個人型のいずれも、確定拠出年金専用の口座を開設し、定期的に掛け金を積み立てていきます。これを「拠出」といいます。拠出は原則として60歳まで続け、その間には掛け金を使って定期預金・保険・投資信託を購入して運用します。運用した結果の資産を、60歳以降に年金として受け取ります。ですから、掛け金で何を買うか、どう運用するかによって、将来受け取る年金額が変わるのです。掛けた総額より多く受け取ることもあれば、少なく受け取る可能性もあるということです。

次回はiDeCoの仕組みについてもう少し詳しく述べていきたいと思います。

これからもトータルマネーコンサルタントの新井智美をよろしくお願いします。