みんなの生命保険アドバイザーの評判や口コミ調査!怪しい・謝礼が届かないって本当?

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
みんなの生命保険アドバイザーの評判や口コミ調査!怪しい・謝礼が届かないって本当?
悩んでいる人

みんなの生命保険アドバイザーってどう?
怪しいって噂とか評判が気になる!

みんなの生命保険アドバイザーは、SNSや実際に相談した人の口コミを見る限りは評判が良いです。
一方で、保険相談後のアンケート回答で厳選黒毛和牛プレゼント!など、豪華な謝礼がありますが「本当に謝礼は届くの?」といった心配の声もあります。

それで今回は口コミや評判から、みんなの生命保険アドバイザーは怪しい会社なのか?謝礼が届かないというのは本当なのか?といったことを検証します。

目次

みんなの生命保険アドバイザーは怪しい会社?

運営会社パワープランニング株式会社
設立2003年(平成15年) 7月11日
代表取締役社長塩野 和常
所在地【東京オフィス】
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-14-1
新宿グリーンタワービル16階
代表連絡先TEL:03-6911-3113
FAX:03-6911-3133
事業内容WEBサイト育成事業
腕時計のEC事業、ペット商材のEC事業、マーケティング事業
ファイナンス事業(みんなの生命保険アドバイザー、不動産投資の運用支援TOUCIER等の運営)

みんなの生命保険アドバイザーは、パワープランニング株式会社が運営する無料保険相談サービスです。
2004年にサービスを開始し、2025年をもってサービス開始20周年を迎えます。

編集部

しっかりと実績を積み上げているため怪しい会社ではありません!

特徴としては、保険の加入を検討している契約見込み客保険募集人マッチングする保険相談に特化した見込客紹介サービスであること。

担当アドバイザーの紹介を見られる

相談申し込みをして、担当のアドバイザーが決定したら、登録アドバイザーの紹介ページで事前にアドバイザーがどんな人か知ることができます。

相談する相手がどんな人か分かると安心しますよね

ストップコール制度の実施

万が一無理な勧誘があった場合や不快な思いをさせてしまった場合、無料面談の中止や 担当者の変更などを行うことができる「ストップコール」を実施しています。

こういった制度があるとFPの方の抑制にもなるし、不快に思ったら我慢せずストップコール出来ると思ったら安心ですよね。

結論、みんなの生命保険アドバイザーは怪しい会社ではありません。

みんなの生命保険アドバイザー良い評判・口コミ

  • 強く勧誘されることなく、いろんな保険会社の保険選べた
  • 資産運用に関する相談にも乗ってもらえた
  • 最初はプレゼント目当てだったが、有意義な面談だった

実際にみんなの生命保険アドバイザーに相談したリアルな声をご紹介します。

全然勧誘がなく相談できた

営業全開でものすごく強く勧誘されるかもしれないと不安でしたが、実際に相談してみたら全くそんなことはありませんでした。1番良かったのは、保険会社の社員ではないので、いろんな保険会社の商品の中から、説明や比較をしてもらえたことです。結果、個人年金保険はA社、医療保険はB社、がん保険はC社というように、自分に最適な保険を選ぶことができ、相談して良かったなと思います(みん評

強い勧誘はなく、保険の種類やお客様のニーズによって最適な保険会社を紹介して貰えたようです。

NISAや変額保険などの相談ができた

妊娠中でも入れる保険の提案、見積もりもすぐに出してくれたのでわかりやすかったです。
アドバイザーの方は丁寧でわかりやすく、医療保険だけでなくNISAや変額保険などいろいろと相談に乗ってもらえました。
住んでる地域が田舎だからか、相談内容に問題があったからかはわかりませんが、プランナーが見つかるまで1ヶ月以上かかったので半分諦めていたのですが、良い方を紹介してもらえて良かったです。(みん評

保険だけでなく、NISAや変額保険など、資産運用に関しても相談できて満足されています。

ただ、プランナーが見つかるまで1カ月以上かかってしまったようです。
これは、登録プランナーがどうしても都市部に多くなる傾向にあり、地域によっては人数がの関係で、時間がかかることがあるのかもしれません。

家計の保険料を7%削減できた

こちらのみんなの生命保険アドバイザーさんを利用したのは、キャンペーン中でアンケートと面談を終了するとA5ランクの牛肉がプレゼントされるからでした。プレゼント目当てのところもあったのですが、面談は非常に有意義なもので、家計の保険料が占める割合を20%から13%まで削減することができました。おかげさまで私のお小遣いも増え、家計もスリム化されいいことばかりでした。やはり第三者に自分の家計を見てもらうことは大切ですね(みん評

プレゼント目的で、FPのアドバイスを特に期待していない方でさえ、家計の見直しができて有意義だったようです。

みんなの生命保険アドバイザー悪い評判・口コミ

  • 1社しか紹介せず、謝礼は2カ月以上後に
  • 謝礼を貰う条件のアンケートのメールが問い合わせないと来ない
  • 開口一番謝礼目的ではないかと疑われる

1社しか紹介せず謝礼は2カ月以上後

私の担当になったアドバイザーの方はオリックス生命しか勧めませんでした。
グルかな?あとは、キャンペーンのお肉は、実施1ヶ月後のアンケートに答えたあと、さらに1ヶ月後の発送だそうです。某保険相談サービスでは初回相談1週間後に届きました。
あとは、これも担当によるかもですが何度も何度も日程を変更してほしいという連絡があり、当日も始まる数時間前に、時間変更の依頼が来て、不信感がありました(みん評

担当FPによって印象が全く変わります。
みんなの生命保険アドバイザーでは「ストップコール」がありますので、こちらを活用して担当を変えてもらいましょう!

問い合わせないとアンケートのメールが来ない

紹介して頂いたFPさんは無理な勧誘もなく、適切な提案をして頂き大変助かりました。
しかし、キャンペーンで申し込んだにも関わらず、相談後アンケートは送られて来ない、問い合わせるとサイトに問い合わせてくださいと言われ、サイトに問い合わせると、みんなの生命保険アドバイザーからのアンケートに答えてないからと、みんなの生命保険アドバイザーからメールが送られてきました。本当に不快ですし信じられないので、こちら経由では家計相談はもう二度としません(みん評

プレゼントの応募条件に関しては公式HPに詳しくありますが、メールは1~2カ月後に送信となっているので、確認が必要かもしれません。

プレゼント目的ではないかと疑われる

アドバイザーとマッチングするまでメールやショートメールで重複する事前確認すっかり気持ちが冷めた頃 
面談会社のマニュアルで ひやかしではないか?プレゼント目的では?など開口一番に確認  これは失礼過ぎる
確かに どうせ保険入るなら プレゼントが貰えるらしいというのも後押しされたけどソレ目的?など聞くくらいなら
そんなキャンペーンやめてしまえ!(みん評


豪華なプレゼントなだけに、プレゼント目的の人を避けようとするのは分かりますが、確認の際の話の持って行き方によっては気を悪くされるお客様も出てくるのは避けられないでしょう。

みんなの生命保険アドバイザー3つのメリット

みんなの生命保険アドバイザーを選ぶと、3つのメリットがあります

  • 「ストップコール」でFPを変えられる
  • 好きな場所を面談場所に指定できる
  • キャンペーンで豪華なプレゼントが貰える

「ストップコール」でFPを変えられる

ストップコール」制度があるので、万が一強引な勧誘があったり、担当からは自分が相談したいことに対する答えが得られないと思った時はFPを変えてもらうことができます

Web・電話から利用でき、担当者に直接会うことなく専用のサポートデスクが応対してくれるので、安心できます。

好きな場所を面談場所に指定できる

みんなの生命保険アドバイザーはFPと相談者をマッチングしてくれるサービスなので、店舗や窓口はありません。

面談の際には自宅、カフェ勤務先等自分の好きな場所を指定することができます。また、環境が整っていれば、オンラインでの面談も可能です。

忙しくてまとまった時間が取れない方、妊娠中や小さなお子さんがいる方、ご家族を介護されている方など家を長く開けることが難しい方などは有難いですよね。

キャンペーンで豪華なプレゼントが貰える

みんなの生命保険アドバイザーでは、厳選黒毛和牛がもらえる豪華なキャンペーンを実施中です。

なかなか豪華で嬉しいですよね。相談前にプレゼントが貰える条件があるのでしっかりチェックしましょう。

みんなの生命保険アドバイザー2つのデメリット

次はデメリットを2つお伝えします

  • 予約に日数がかかる
  • FPを指名できない

予約に日数がかかる

場所や相談内容によっては予約に日数がかかることがあります。
それは、提携しているFPの在籍地が少ない地域がある為です。

みんなの生命保険アドバイザーでは、2000〜2500名ほどのFPと提携しています。
男女比は8対2で男性が多くなっており、首都圏で活動をしているFPさんが一番多く、続いて関西・愛知に多くのFPさんが在籍していますみんなの生命保険アドバイザーにインタビュー

編集部

FPが多く在籍している地域でしたら、1日~遅くとも1週間以内に予約して頂けます。

しかし、広島県、山口県、岡山県、福岡県はFP数が少ない状況で、そういった地域のお客様からのお申込みに対してはどうしても対応が遅くなってしまうようです。

FPを指名できない

FPの情報は公開されており、担当が決まったあとはどんなFPなのか確認できるのですが、事前に指定できません。

「家に来てもらいたいから、女性の方が安心なのでお願いします」など希望を伝えると希望が通ることもあるようです。

何か要望がある場合は、前もって伝えるようにしましょう。

みんなの生命保険アドバイザーがおすすめな人

数あるFP相談の中でみんなの生命保険アドバイザーがおすすめな人は下記です。

  • あまり家を空けられない人や時間が取れない人
  • 保険の見直しや新規加入を検討している人
  • どうせなら謝礼も欲しい人

あまり家を空けられない人や時間が取れない人

みんなの生命保険アドバイザーはご指定の場所で面談ができますので、妊娠中であったり小さい子供がいてあまり外に出かけられない人や、ご家族の介護中で長時間家を離れられない人でもご相談いただけます。

環境が整っていればオンラインの面談も可能ですので、長時間出かけるのは難しいけれど、家に上がってもらうのもちょっと・・・という人もご利用可能です。

保険の見直しや新規加入を検討している人

みんなの生命保険アドバイザーは保険の加入を検討している人と保険募集人をマッチングする保険相談に特化した見込客紹介サービスです。

編集部

今加入している保険の見直しをしたい人や、これから加入したい人には最適です。

提携されているFPは3社以上の生命保険会社の商品が取り扱える人というルールがあるので1度の相談で、複数の保険会社の商品を提示してもらえるからです。

それぞれを見比べて検討できるのは嬉しいですね。

また、積立NISA変額保険など貯蓄に特化した内容や、損害保険等も扱っています。

ただ、あくまでも生命保険アドバイザーなので、損害保険だけが目的であればマッチングが難しくなることもあるようです。
生命保険+損害保険」というように組み合わせると良いでしょう。

どうせなら謝礼も欲しい人

みんなの生命保険アドバイザーでは、キャンペーンで豪華なプレゼントがあります。

編集部

今なら、厳選黒毛和牛プレゼントです!

どうせ生命保険を検討するのであれば、謝礼も欲しい!という人にはおすすめです。

みんなの生命保険アドバイザーで謝礼の厳選黒毛和牛をもらう条件

保険相談完了後、1~2ヵ月後にアンケートメールを送信されるので、そこに回答して約1ヶ月前後で届きます。
アンケートは1か月以内に回答するようにしましょう。

なお、事務局からの保険相談に関するヒアリングに応じなかったとき、時間が取れないなど面談が数分で終了してしまったときなど、保険相談完了できなかった場合は条件を満たしていないので、謝礼は貰えません。
ご注意下さい。

謝礼が届かない時の対処法

謝礼が届かなかった時は、まずアンケートが届いているか確認下さい。

保険相談が完了してから2カ月経っても届いていないのであれば、迷惑メールに入っていないかを確認の上、サイトに問い合わせて下さい。

それからアンケート回答が完了しているか、いつ回答しているかを確認しましょう。
アンケート回答して1か月経っても届いていない場合もサイトに問い合わせて下さい(Webでの問い合わせはこちらへ)

みんなの生命保険アドバイザー予約~面談までの流れ

みんなの生命保険アドバイザーへ相談予約~面談までの流れをご説明します。

相談までの流れ

STEP
インターネットからお申し込み

WEBから必要事項を入力の上お申し込み
お申込み後、フォームもしくは電話での本人様確認があります。

STEP
日程の調整

運営事務局もしくは保険アドバイザーから、面談日時・場所の決定の連絡が来るので希望を伝え調整します。

STEP
担当アドバイザーの決定

要望や相談内容に沿ったご提案ができる、保険アドバイザー(ファイナンシャルプランナー)のマッチング。

STEP
ご相談の実施

何度相談しても無料なので、納得いくまで相談できます。

STEP
保険加入(ご希望者のみ)

当日までに準備しておくこと

現在既に加入中の保険がある場合には、保険証券など内容のわかるものを必ず準備しましょう。

ファイナンシャルプランニングをする為に主に下記の内容を聞かれることが多いです。

  • 家族構成
  • 収入
  • 支出
  • 貯蓄残高
  • 金融商品の保有状況
  • 保険や共済の加入状況
  • 公的年金への加入状況
  • 住宅ローン等の債務残高

それらをある程度提示できるものを用意しておくと良いでしょう。

みんなの生命保険アドバイザーでよくある質問

なぜ無料?何か裏があるんじゃないの?

保険プランを提案し、契約になった時の契約手数料で利益を得ています。
その為お客様からは費用をいただいていません。

面談後にしつこい勧誘は電話連絡はある?

無理な勧誘はありません。
もしもあった場合は、電話一本で無料面談の中止や担当者の変更などを行うことができる「ストップコール」を実施しているので、安心してご利用いただけます。

1回の面談時間はどのくらい?

面談の所要時間は1〜2時間程度かかります。日程の調整時には2時間程度確保していただくようにお願いしております

カメラはON必須?

必須です。

オンライン面談の際は必ずカメラをONにしていただき、お顔が映る形での面談をお願いしております。

無料面談で追加料金が発生することは無い?

ありません。

ご納得がいくまで何回でも無料で相談いただけます。

当日キャンセルはできる?

事前のご連絡なく面談をキャンセルされて、担当FPに移動経費等の実費が発生してしまった場合、費用ご負担をお願いせざるをえない場合があるのでご注意下さい。

まとめ

みんなの生命保険アドバイザーは2025年をもってサービス開始20周年を迎える無料保険相談サービスです。
保険の加入を検討している契約見込み客と保険募集人様をマッチングする保険相談に特化した見込客紹介サービスという特徴があります。

その為生命保険の相談に特化されていますが、生命保険の相談と共にであれば、積立NISA変額保険など資産形成商品や損害保険に関する相談にも乗ってもらえます。

豪華プレゼントに関しても「厳選黒毛和牛」が貰える条件があるので、そこをしっかりチェックすれば、GET出来ます!

保険を見直したい!必要であれば新たに加入したい!という方は、みんなの生命保険アドバイザーに相談して、豪華プレゼントも貰っちゃいましょう!

みんなの生命保険アドバイザーの評判や口コミ調査!怪しい・謝礼が届かないって本当?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次