【体験談】保険とみらい評判&口コミを本音レビュー!勧誘がしつこいって本当?

【PR】当ページのリンクには広告が含まれています。
【体験談】保険とみらい評判&口コミを本音レビュー!勧誘がしつこいって本当?

保険とみらいは、無料で保険見直しの相談を提供しているサービスであり、多くの方々に利用されています。

保険は家に次いで一生もので大きな買い物であり、保険の見直しは家計に大きな影響があります。それだけに、勧誘がしつこいとどうしよう?と不安になりますよね。

今回は実際の体験談をもとに、保険とみらいがどのようなサービスを提供しているのか、良い口コミと悪い口コミ、そしてしつこい勧誘はあるのか?について詳しくレビューしていきます。

目次

保険とみらいは勧誘がしつこい?実際の体験談

結論:保険のみらいは勧誘がしつこい事実はありません!

編集部

実は体験談が非常に少なかったのですが、口コミ評判も含めて勧誘がしつこいという声は全くありませんでした!

  • 相談内容
      資産運用、相続税対策等について
  • アドバイス
      NISAだけでなくて他の方法での資産を保管することもおすすめ
      保険以外の相続税対策について
  • 全体的に気づいたこと
      良い点⇒ オンラインでリラックスできた
           資産運用、相続税対策について、保険による方法・保険以外の方法の両方を聞くことができた
           即決を要求せず、考える時間をくれた
      残念な点⇒資料を前もって貰えなかったので、事前に目を通せなかった
           各保険のメリット・デメリットが明確でなかった

(引用:おかねとほけんの体験談)

相談者は資産運用・相続税対策など、生命保険ではない相談をされていますが、しっかり答えが得られて満足されたようです。
そして、家族に相談したくて即決できなかったようですが、快く時間を貰えたということです。

編集部

保険相談が無料となると、保険契約をしないといけないのではないかとつい身構えてしまいますが、保険とみらいはそんな心配はありません。

保険とみらいの良い口コミ・評判

保険とみらいの良い口コミ・評判
  • 説明が丁寧で分かりやすい
  • 納得のいく保険の見直しができた
  • 日曜日にも対応して貰えた
  • 保険だけでなく資産運用についても相談に乗って貰えた

説明が丁寧で分かりやすい

保険商品の説明がわかりやすく納得できる。 保険の追加などを営業されない、いい意味でドライな会社なので不満も不安もなく利用できる
保険とみらい「オリックス生命口コミ」

保険とみらいを通してオリックス生命の保険について説明を受けた方の口コミです。説明は丁寧で、その上必要なことのみの的確な営業であったようです。安心できますし、気持ちがいいですね。

納得のいく保険の見直しができた

専門家の丁寧なアドバイスにより、無駄な保険を減らし、必要な保障を充実させることができました。
結果的に、保険料を抑えながら、将来への安心感を高めることができて満足しています。
30代男性「おかねとほけんの体験談

「無駄な保険を減らし、必要な保障を充実させる」その結果として保険料を押さえられたのであれば、保険の見直しをして万々歳です。非常に良い仕事ですね。

日曜日にも対応して貰えた

平日は仕事がありなかなか時間が作れない中、休みの日曜日に対応してもらえたので助かりました。
40代男性「ほけんとおかねの体験談」

お仕事をされている方の中には、土日しか時間が取れない場合も多いでしょう。特に日曜日も対応可能であれば、相談してみようと考える方がいるかもしれません。

保険だけでなく資産運用についても相談に乗って貰えた

保険の加入に関して相談しました。自分にあった保険をいくつかピックアップしてもらい、詳しく説明をしていただきました。
保険に関してだけではなく、今後の資産運用についても親身に相談に乗ってくださいました。とても丁寧で分かりやすく説明してもらったので助かりました。
30歳女性「保険とみらいHP

保険のことだけではなく、資産運用についても相談可能です。

保険とみらいのアドバイザーが、FPの有資格者だからできること。保険と資産運用は別ですが共通点も多く、共に検討することで無駄を防げるでしょう。
そういう意味では、保険とみらいのようにFPの有資格者がいるところへ相談するのは有効です。

保険とみらいの悪い口コミ・評判

保険とみらいの悪い口コミ・評判
  • 予約が取りにくい
  • 所用時間が長い
  • 取り扱いしている保険会社が思ったより少ない

参照:おかねとほけんの体験談

予約が取りにくい

自分の希望日に全く合わなくもう少し予約が取りやすいとよい

お仕事が忙しい方はなかなか希望に沿った予約を取るのは難しいのかもしれません。

所用時間が長い

私の場合、複数の保険について詳細な説明を受け、比較検討したため、2時間以上かかることもありました。

保険とみらいの公式HPでは、所用時間は1時間前後とされています。ただ「不明点は時間を気にせず、納得いくまでご質問ください」ともありました。

複数の保険について詳細な説明を受けたということですので、熱心なアドバイザーが、しっかり説明をした結果2時間以上かかってしまったということなのでしょう。「今日は1時間以内」など、事前に取り決めておくことで、このような事態は避けられるかもしれません。

取り扱いしている保険会社が思ったより少ない

担当の方は非常に知識が高く、親身になり対応してもらえましたが、取り扱いをされている保険会社は思っていたよりも少なかったので、選択肢は限られてしまいました。

保険とみらいの提携している保険会社は15社以上となっており、公式HPの一覧を見ると、今現在は18社です。

募集代理店としてこれが多いのか少ないのかはなんとも言えませんが、もっと多くの保険会社と提携を結んでいるところも確かにあります。

選択肢が多いほうが良い方、選択肢が少なくても適切なアドバイスが貰えれば満足な方と人それぞれですから、自分にとって最適な会社を選ぶと良いでしょう。

口コミ・体験談から保険とみらいをおすすめする人・しない

おすすめする人
しない人
  • 保険の加入や見直しを検討している人
  • 保険を中心に家計を見直したい人
  • 日曜など休日に相談したい人
  • 生命保険等と共に、資産運用もしたい人
  • 時間があまり取れない人
  • できるだけ多くの選択肢があった方が良い人

保険とみらいは、保険に加入したり、見直しの必要性を感じている方に最適です。

私たちのライフステージによって必要な保障が変わります。今の状況に必要な保障だけを選ぶ事で、最適な保険を確保しつつ費用は押さえられることもしばしば。

そのため、保険とみらいは、丁寧で分かりやすい説明をして、お客様に納得していただいた保険を提供します。また、日曜日でも相談可能なので、休日しか時間が取れない方も利用できます。

編集部

保険とみらいは、保険の募集代理店ではありますがFPによるアドバイスが受けられるため、資産運用の相談も受けれます。

一方、丁寧な説明をするがゆえに、相談時間が時に長くなってしまうことがあるようです。ですから、1回の相談にあまり時間が取れない方にはおすすめできません。

また、提携している保険会社が18社なので、より多くの保険会社の商品を比較したい方も、保険のみらいはおすすめできません。

保険とみらいはどんな会社?4つの特徴

運営会社インターグ株式会社
住所東京都港区六本木6丁目2番5号
Bizflex 六本木8階
代表者名那須 剛
設立2017年6月
事業内容保険事業/デジタルメディア事業
編集部

保険とみらいはどんな会社なのか、4つの特徴から見てみます。

自宅でもオンラインでも選べる相談場所

相談場所を全国あらゆる場所で自由に指定できます。自宅や近くのカフェ、勤務先など都合に合わせて選べます。
対面だけではなく、オンラインでも相談可能です。

保険以外のお金の相談もOK

保険についての相談はもちろん、住宅ローンや家計のやりくり、お金の貯め方といったお金に関するあらゆる内容を相談できます。

それは、お金のプロであるファイナンシャル・プランナーが対応してくれるからです。

無料で何度でも相談できる

何回相談しても、料金の負担は一切ありません。納得できるまで何度でも相談できます。

保険会社15社以上から最適な保険をご案内

人生設計や家計のバランスに合わせて、保険のプロが、最適な保険を紹介してくれます。複数社の取り扱いがあるからこそ、私たちの目線に立った客観的な提案が期待できます。

保険とみらいの予約~相談までの流れ

STEP
Webで申し込み

保険とみらいの公式HPの申し込みフォームで、希望の日時や、お客さま情報を入力します。

STEP
担当者から連絡、日時・方法を決定

3営業日以内に電話またはメールで連絡が来て、相談日時と相談方法を確定します。相談方法は訪問、電話、またはオンラインをご選択できます。

STEP
確定した日時に相談

保険の専門家に、選択した方法で、保険の選び方や見直しなどについて、相談します。

相談当日までに準備すると良いもの

必要な書類
  • 現在契約中の保険証書
  • 収支の明細(家計簿など)
目標や希望
  • 見直しをしたい点(保障内容、保険料など)を考える
  • 具体的な質問をリストアップしておく

上記を準備していくと、相談がスムーズに進むでしょう。

保険とみらいでよくある質問

無料相談の所要時間はどのくらいですか?

1回当たりの所要時間は1時間前後です。
時間はお客様のご都合に合わせて調整可能です。ご不明な点がありましたら、時間を気にせず納得いくまでご質問ください。
なお、時間が延長したとしても延長料金は一切ありませんのでご安心ください。

土日や祝日でも相談できますか?相談できる時間帯はいつですか?

土日や祝日のご相談も可能です。
開始時刻は、9時から20時の間からお選びいただけます。

無料相談を受けると、必ず保険に申し込む必要がありますか?

無理に保険に申込む必要は一切ありません。ご相談の上、契約しない場合であっても一切相談料は発生しませんのでご安心ください。

どうして無料で相談できるのですか?

当社は保険代理店であり、保険会社からの契約手数料等で会社を運営しています。そのため、お客様からの相談料はいただいておりません。

相談の際、担当者の年代や性別を指定することはできますか?

タイミング次第ではありますが、可能な場合もございます。
保険とみらいの保険相談担当には、年代性別問わず多様なプランナーが在籍しております。そのため、お客さまが保険を選ぶ際に同じ視点でご案内ができ、気兼ねなくご相談いただけます。

自動車保険や火災保険の相談もできる?

保険のみらいでは、残念ながら自動車保険や火災保険は相談できません。

まとめ

「保険とみらい」は、しつこい勧誘を避け、利用者のライフプランに合わせた提案を行っていると評価されています。無料で何度でも相談できる点や、土日祝日の対応も可能な点が、特に忙しい30〜40代の方々に支持されています。

ただし、取扱保険会社数が18社と比較的少ないため、特定の保険会社を希望する場合は、他のサービスも検討すると良いでしょう。

残念ながら、自動車保険や火災保険などには対応していませんが、資産運用等の相談には十分対応できます。
保険や資産運用に関するご相談は、まず保険とみらいに無料で相談してみてはいかがでしょうか?

【体験談】保険とみらい評判&口コミを本音レビュー!勧誘がしつこいって本当?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次